お知らせ 【11月開催】筑波大附属小・学芸大附属小4校(竹早/世田谷/大泉/小金井)小学校受験オンライン模試 受付スタート!

いつもふでまる道場をご利用いただき、誠にありがとうございます。

ふでまる道場事務局です。


🏫 小学校受験オンライン模試を開催します!

この秋、ふでまる道場では

「筑波大学附属小学校」と

「東京学芸大学附属小学校4校(竹早・世田谷・大泉・小金井)」

を対象としたオンライン模試を開催します。


試験はすべてオンライン。

ご自宅で保護者の方と一緒に“本番そっくりの体験”ができます。


「あと少しで本番…」という今だからこそ、

お子さまの仕上がりを確かめ、残りの期間を効率的に過ごすための総まとめ模試です。


本番に向けたピンポイント対策にもぴったり!


👉 こぐま会ネットショップで購入する<筑波大附属小>

👉 こぐま会ネットショップで購入する<学芸大附属小4校>


✏️ この模試でできること

それぞれの学校で行われる6科目をすべてご家庭で実施できます。

音声・動画を使ったオンライン形式で、試験の流れをそのまま再現しました。


・ペーパー:音声を聞いて一人で解答。集中力と聞く力を測ります。

・行動観察:保護者が先生役に。聞いて・考えて・すぐ動く練習に。

・口頭試問:音声または保護者の質問に答える形式。姿勢や言葉遣いをチェック。

・制作:動画を見ながら手順通りに制作。観察力と集中力を評価。

・運動:お手本動画を見てチャレンジ。リズムや体の使い方、最後までやり抜く力を確認。

・指示行動:先生の指示を聞いてすぐ行動。判断力と集中力を試します。


模試のあとは、採点表で“どこを直せばいいか”が一目でわかる仕組み。

「姿勢」「聞く力」「集中の持続」など、ペーパーだけでは見えない力も明確になります。


🎯 筑波型と学芸型のちがい

どちらの模試も過去問がベースになっていますが、内容には明確な特徴があります。


◎筑波型(筑波大学附属小)

・難問・分量が多く、スピードと正確さを重視。

・限られた時間で考え抜く“思考の持久力”を試します。

・後出しじゃんけんなど、瞬時の判断が必要な問題も出題。


◎学芸型(学芸大附属小4校)

・基礎から応用まで幅広く出題。

・言語・常識・数量・推理などを総合的に問います。

・カード選択や聞き取り問題など、“考える力+表現力”を確認。


「どちらを受ければいい?」という方も安心。

同じ期間に両方受けて比較することも可能です。


🕊 ご家庭でここまでできる!

・音声・動画つきだから 先生がいなくても安心

・本番基準の 採点表つき(先生が行う模試の基準を公開)

・「姿勢」「聞く力」「集中力」なども細かく評価

・ペーパーでは全国順位を確認可能

・おうちでできる本番前のシミュレーション


全国どこからでも受験でき、

「自宅でここまでできるの?」と感じていただける内容です。


🪶 購入〜申込〜実施までの流れ

🛍 購入

こぐま会ネットショップで「筑波型」「学芸型」いずれか(または両方)を購入。

👉 こぐま会ネットショップで購入する<筑波大附属小>

👉 こぐま会ネットショップで購入する<学芸大附属小4校>


🖊 申込

試験の1週間前までに、シリアルコードをお送りします。

ふでまる道場サイトにログイン

→ 「志望校タイプ別オンライン模試」を選択

→シリアルコードを入力して申込完了。

👉 ふでまる道場サイトへ


🧭 実施

受験期間になると試験が開放されます。

送付される手順書&採点表を確認し、科目ごとにスタート!


📊 結果

試験公表日に、成績・順位・採点結果をマイページで確認できます。

「どこを伸ばせば合格に近づくか」がすぐにわかります。


📅 開催情報

<2025年 小学受検模試オンライン「筑波大附属小」>

試験期間:11月15日(土)〜 11月24日(月)

申込期間:10月14日(火)〜 11月14日(金)

◎11月10日(月)までのお申し込みで、試験前日までにテスト用紙をお届けします。

試験結果公開(予定):11月27日(水)

対象:年長児(小学校受験を予定している方)

形式:オンライン(自宅で実施)

ご用意いただく必要があるもの:筆記用具(黒)、クーピーor色鉛筆(赤、青、緑)、スティックのり、ハサミ

お送りするもの:手順書、採点表、テスト用紙、制作用の材料等

受験料:3,300円(税込)

👉 こぐま会ネットショップで購入する<筑波大附属小>


▼筑波大附属小は、制作セットとの購入がお得!

<2025年 小学受検模試オンライン「筑波大附属小」「指示製作練習セット2026」セット>

受験料:8,800円(税込)※通常9,900円のところ1,000円OFF!

👉 こぐま会ネットショップで購入する<筑波大附属小+制作セット>



<2025年 小学受検模試オンライン「学芸大附属小4校(竹早/世田谷/大泉/小金井)」>

試験期間:11月8日(土)〜 11月16日(日)

◎10月31日(金)までのお申し込みで、試験前日までにテスト用紙をお届けします。

申込期間:10月14日(火)〜 11月7日(金)

試験結果公開(予定):11月19日(水)

対象:年長児(小学校受験を予定している方)

形式:オンライン(自宅で実施)

ご用意いただく必要があるもの:筆記用具(黒)

お送りするもの:手順書、採点表、テスト用紙、制作用の材料等

受験料:3,300円(税込)

※試験結果公表日は前後する場合がございます。

👉 こぐま会ネットショップで購入する<学芸大附属小4校>



🌟 直前期の「仕上げ」として

この模試は、単なる練習ではありません。

「今の力を確かめ、合格に近づくための課題を見つける」ための模試です。


本番前の総仕上げとして、ぜひご家庭でチャレンジしてみてください。

全国どこからでも受験可能。

本番を意識した“緊張感のある体験”が、お子さまの自信につながります。


📘 申込受付中!

👉 こぐま会ネットショップで購入する<筑波大附属小>

👉 こぐま会ネットショップで購入する<学芸大附属小4校>

👉 こぐま会ネットショップで購入する<筑波大附属小+制作セット>